虫眼鏡 矢印
矢印
下矢印

検索範囲

  • クリア

2ND FOUNDATION MUSICより既存アルバムのご紹介

トピックス

2023.07.27

2ND FOUNDATION MUSICより既存アルバムのご紹介

2ND FOUNDATION MUSICより、2FM084/085のメイキング映像が公開されました。ご活躍されている作家さんの情報も併せてチェックしてください!


 作家さんのご紹介

   Daryl Griffith氏は2Foundation Musicのクリエイティブディレクターであり、様々なジャンルにまたがる
   音楽的キャリアを持っています。

   プロダクションミュージックの作曲を数多く手がけ、その作品は映画、番組、CMなど幅広い分野で世界的に
   使用されています。

  Daryl氏は、英国王立音楽大学 で音楽を学び、キャリアの初期にはプロのヴァイオリニスト、ピアニスト

  として活躍。2015年にブラッドリー・ファーマー氏と2nd foundation Muiscを共同設立する前は、

  彼はオーケストレーションを行っており、

  「ハリーポッターと謎のプリンス」、「ヤング・ビジターズ」、「プライム・サスペクト」、

  「アラビアンナイト」など、数々のプロジェクトに参加。

 

  クリスティーナ・アギラがディスニーの実写版「ムーラン」のために歌った「リフレクション」では、

  オーケストレーションに加え、指揮も担当。

 

  ロンドンシティバレエ団の音楽監督及び主席指揮であり、イングリッシュ・ナショナルバレエ団の

  主席ピアニスト及び指揮者も担当しており、世界中で上演されているバレエのオーケストレーション
  なども行ってる。

  ウェストエンドとロサンゼルスでは、ボーンの「シンデレラ」を上演し、ロンドンのツアーでは、ボーンの

  「白鳥の湖」を指揮。

  2019年、Daryl氏初のミュージカル「ゾンビーズ:ザ・ミュージカル」がロンドンのジ・アザー・パレスで

  舞台デビューを果たし、大成功を収めた。


  2006年よりDaryl Griffith氏と共に音楽活動をしており、2015年に2nd Foundation Musicを設立。

  プロダクションミュージックの作曲だけでなく、「パラマウント」、「ディズニー」、「アマゾン」、
  「ワーナー・ブラザーズ」、「Netflix」など、数多くのプロジェクトに携わっており、イギリスや
  ロサンゼルスをはじめ、世界中でレコーディングが吹替セッションに参加している。

 

  エドガー・ライト監督の「ベイビー・ドライバー」では、音楽編集を担当しMPSEにノミネートされ、
  同監督の「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」でも同様に音楽編集を担当した。
  また、オスカー賞受賞監督のグレン・キーンのNetflixミュージカル
  「Over The Moon」にも携わった。

  過去の活動では、作曲家パトリック・ドイルと共に「シンデレラ」の音楽チームを担当。
  「スーサイド・スクワッド」では、オスカー賞受賞作家のスティーブン・プライスと共に
  音楽チームを担当した。


  ロンドンを拠点とする作曲家で、サウンドトラック、ジャズ、オーケストラ、現代音楽を専門としている。

  プロダクションミュージックを多数作曲しており、これまでに150を超えるタイトルをリリースしている。

 

  広告のテーマも作曲しており、これまでに「Apple」、「英国航空」、「ユーロスター」、
  「ディズニー」、「デュラックス」、「スカイTV」、「Virgin Trains」を手掛けた。

  最近では、「マッドメン」、スズキの「ビターラ」の広告を担当している。


  プロの映画作曲家であり、ABC、CBC、NBC、Netflixなどをクライアントとする、米国の多くの
  テレビシリーズの脚本を手掛けている。

 

  2019年秋に公開されたサミュエル・ゴールドウィン監督の映画「アウト・オブ・リバティ」の音楽では、
  ユタ映画祭で最優秀音楽賞にノミネートされた。


  Tanuj Tiku氏は、作曲家兼音楽プロデューサーであり、インドのトップ映画製作者・作曲家として、
  数多くのブランドのコマーシャル、長編映画など、多くの楽曲を手掛けてきた。

  また、「Kai Po Che!」、「Madras Cafe」、「Parched」など、数々の賞を受賞した映画音楽
  にも参加している。

 

  彼が手掛けた2FMの楽曲は、クライマッチョのトレーラー、サタデーナイトクラブ、ザ・レイトショー、
  2020年と2022年のオリンピック、AppleTVのThe Oprah Conversationで使用されている。

テキストをコピーしました